★きもの北條★ 首里花織 秋山眞和 あきやま首里工房謹製 ラベルあり シンプルを極めた逸品 着物 294-8 SA【中古】

   

丈155cm 裄68cm 袖丈47.5cm  前幅24.5cm 後幅29.5cm 素材 正絹 商品ランク B ●証紙あり●鶯色地、水色やピンクの糸琉球上布を生み出した秋山常磐氏を父にもち、沖縄県出身の昭和〜平成時代に活躍する染織家【秋山眞和】。

氏の作品は皇室でも愛用されていると聞く、すばらしい経歴を持つ作家です。

室町時代から続く天然灰汁発酵建てによる藍染に徹底的にこだわり、世界的に途絶えていた貝紫による染色の技術を現代に復活させた事はとても有名な話として知られています。

こちらのお品は、沖縄県の伝統織物の一つで、中国より伝わった織物の技法で作られた織物 【首里花織】の逸品。

植物染料によって染め上げられた糸を使用して織り上げた、花のように美しく立体感ある図柄が華やかな印象を与えてくれるおきものでございます。

特有のふしを持つ地は、手織りでありながらしっかりと、清潔感と優雅なムードを伝えるしなやかな仕上がり。

鶯色をベースとした華麗な濃淡を背景に、異国情緒漂う幾何学模様がふわりと優しく浮かび上がります。

琉球の大地の恵みと人々の知恵が生み出した美しき結晶、是非お手元にてご堪能下さいませ。

使用感の少ない美しいお品物です。

写真に写っている着物のみの出品で帯等の付属品はついておりません。

一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。

その他多数出品中

  • 商品価格:322,920円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0(5点満点)

秋山 関連ツイート